3/30(tue) Mongolia vs SAMURAI BLUE 19:30 KICK OFF

リヴァプールのW-upが流れるような美しさ

こんにちは! ウイキシ(@uikishi)です。

今日はシンプルにリヴァプールの試合前のアップ映像を観ていて感動したのでご紹介します。


ポイントは時間効率の良さと動きのパターンの共有という2点です。

ドリルの指導をしているとブツ切りになって逆に効率が悪くなる事がよくあります。

しかし、こういった連続したプレー(しかもシュートで終わる)をさせる事で違ったトレーニング刺激を入れる事もできそうです。

「ゴチャゴチャしてわかんねーよ」という選手も一定数出てくるとは思いますが、パターンに適応した上でそれをアレンジできるような選手を育てていくためにはこういったトレーニングも効果的なのではないでしょうか。

そんな事を考えさせられたトレーニングでした。